出展社による製品・技術セミナー 受講無料
多数の出展社が最新の製品・技術情報を、セミナー形式で紹介します。
受講を希望される方は、開催当日に直接会場へお越しください。

※セミナーによっては、講演言語が日本語でない場合、通訳提供がない場合がございます。
※セッションの録音、写真・ビデオ撮影などは一切禁止させていただきます。
※都合によりプログラムの内容が変更になる場合もございます。
(敬称略)※都合によりプログラムの内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。 8月31日(水)
洋上風力の研究開発と人材育成、長崎海洋クラスター協議会
特定非営利活動法人長崎海洋産業クラスター形成推進協議会
当協議会が取り組む洋上風力発電に関わる研究開発と人材育成について報告し、加えて洋上作業員の安全訓練の必要性を提言する。

日時: 8月31日 (水) 11:00 ~ 11:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

水素社会実現を支援するエマソンの要素技術
日本エマソン (株)
水素製造・運搬・利用での液化水素を含む制御・計測、EMIS等、安全及び効率化に寄与する持続可能なソリューションを紹介する

日時: 8月31日 (水) 11:00 ~ 12:00    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

脱炭素経営を加速させるエネルギーマネジメントプラットフォーム
NextDrive (株)
脱炭素経営の実現に向け、創る、賢く使う、貯める、買うといった手段を総合的にマネジメントする仕組みをご案内いたします。

日時: 8月31日 (水) 12:00 ~ 12:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

1.5℃目標達成に向けた削減計画立案と対策実行支援サービス
日本カーボンマネジメント (株)
企業競争力を強化する削減計画の立案と、費用対効果を最大化する対策実行を支援します!

日時: 8月31日 (水) 12:00 ~ 12:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

New innovations on WTG foundation installation and logistics
HUISMAN
A leading provider of offshore lifting equipment will present the latest developments in WTG foundation installation

日時: 8月31日 (水) 12:00 ~ 12:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

サイバーフィジカルシステムの実現には何が必要か?
Chemspeed Technologies AG / 山本通産㈱ / エーエムアール㈱
講演では、CHEMSPEED社の提唱するトップダウン型・ボトムアップ型のデジタル化アプローチについて解説します。

日時: 8月31日 (水) 12:30 ~ 13:30    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

GX人材とは?企業で育成すべきGX人材の全体像
スキルアップAI (株)
カーボンニュートラルの実現に向けて、社内で育成すべきGX人材のタイプと育成方法を、業界別にご紹介します。

日時: 8月31日 (水) 13:00 ~ 13:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

5,000件導入して見えた自家消費型太陽光の今とこれから
(株) ハウスプロデュース
なぜ今、自家消費なのか?中小企業のための導入セミナー!

日時: 8月31日 (水) 13:00 ~ 13:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

CO2排出量見える化プラットフォーム×SXコンサルによる脱炭素経営
アスエネ (株)
サプライチェーン全体のScope1-3のCO2排出量算定見える化、SXコンサルのポ イントやケーススタディをご説明・紹介します。

日時: 8月31日 (水) 14:00 ~ 14:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

「再生可能エネルギー利用」に向けたご提案
丸紅新電力 (株)
世界的な脱炭素への潮流において、「2030年再生可能エネルギー利用」に向け、3 Stepでご提案を実施。

日時: 8月31日 (水) 14:00 ~ 14:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

日本OWFにおける サムカンのMP、ジャケット、浮体式基礎
サムカン M&T (株)
総合的なファウンデーションメーカーとして弊社の紹介
・MP/TP、JACKET, Floating Foundation
・TRACK RECORD 、生産能力

日時: 8月31日 (水) 14:00 ~ 14:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

バイオマス・廃棄物発電用ハウデン蒸気タービン
HOWDEN TURBO GMBH
本発表は、バイオマス・廃棄物発電用及び回転機器駆動用として最適なハウデンKK&K 蒸気タービンのご提案です。

日時: 8月31日 (水) 14:00 ~ 15:00    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

安定稼働をかなえる電線貫通部シール~国内外実績多数!!
ロクステック・ジャパン (株)
国内外の実績を紹介しながら、洋上風力発電設備にピッタリな耐火・水密・気密性能を持つケーブル貫通部処理シールを紹介します。

日時: 8月31日 (水) 15:00 ~ 15:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

浮体式洋上風力発電 - 実証から実用スケールに向けて
RWE RENEWABLES JAPAN G.K.
本発表では、RWE が参画する浮体式洋上風力の実証プロジェクト(TetraSpar、DemoSATH)から得られた学びを紹介する

日時: 8月31日 (水) 16:00 ~ 16:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

(敬称略)※都合によりプログラムの内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。 9月1日(木)
RE100電力だからこそ実現できる持続可能な脱炭素経営ソリューション
RE100電力 (株)

日時: 9月1日 (木) 11:00 ~ 11:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

J&T環境が提供する recycleソリューション
J&T環境 (株)
資材の再利用から資源循環型社会に貢献しています。
新しい未来を実現するためには?

日時: 9月1日 (木) 11:00 ~ 11:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

電池製造での安全・品質向上に寄与する持続可能なソリューション
日本エマソン (株)
正極材等の電池部材製造における操業最適化を実現し且つ安全や品質向上に貢献する持続可能なソリューションを紹介する

日時: 9月1日 (木) 11:00 ~ 12:00    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

関西電力ゼロカーボンパッケージ~オンリーワンのソリューション
関西電力 (株)
ゼロカーボンソリューションプロバイダーとして、お客さまの脱炭素経営を実現する最適なソリューションをご紹介します。

日時: 9月1日 (木) 12:00 ~ 12:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

脱炭素化支援機構~脱炭素特化型の官民ファンドを立ち上げます!
環境省
脱炭素に役立つ幅広い事業に資金供給する新たな官民ファンド(今年度200億。順次増強予定)の概要や対象事業を御紹介します。

日時: 9月1日 (木) 12:00 ~ 12:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

オランダの洋上風力サプライチェーンにおけるイノベーション
オランダ大使館
実績のある技術と新しいハイテクソリューションの両方を紹介します。

日時: 9月1日 (木) 12:00 ~ 12:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

中小企業に求められる脱炭素対応とは-GHG排出量算定の実務に迫る
(株) Sustech
「部品単位・商品単位でのGHG排出量を提出いただけますか?」
多くの中堅中小企業が頭を悩ますこの問への回答方法を提示します。

日時: 9月1日 (木) 13:00 ~ 13:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

脱炭素で業績アップ!中堅・中小企業のための脱炭素化対策を解説
(株) 船井総合研究所
中堅・中小企業が脱炭素に取り組みながら自社の業績をアップさせるための方法について解説させていただきます。

日時: 9月1日 (木) 13:00 ~ 13:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

GOI「ドイツ洋上風力の知見」2022 ~風力発電展 [秋]~
ドイツ洋上風力イニシアチブ GOI
ドイツ企業の大型洋上風力プロジェクトへの実績を、国内マーケットへ提供する製品・サービスと合わせてご紹介させて頂きます。

日時: 9月1日 (木) 13:00 ~ 13:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

CO2排出量可視化、脱炭素化クラウドからはじめる脱炭素経営
booost technologies (株)
脱炭素経営に必要不可欠な、CO2排出量の可視化からオフセットまでの手法をENERGY X GREENの機能を中心にご紹介致します。

日時: 9月1日 (木) 14:00 ~ 14:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

VPP制御と電力トレーディング
(株) Grid Solutions
太陽光発電量予測およびスポット価格予測情報を基に、翌日のスポット取引計画を作成し、この計画に基づきリソース制御を行う。

日時: 9月1日 (木) 14:00 ~ 14:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

ライフサイクルコスト最適化のための風力発電設備のO&M技術
(株) 土井製作所
洋上風力発電設備の建設と維持管理におけるライフサイクルコストを最適化できる技術の実績等について具体的事例をもとに紹介する

日時: 9月1日 (木) 14:00 ~ 14:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

これからの再生可能エネルギー利活用 再エネ主力電源化に向けて
elDesign (株)
再エネの主力電源化に向けて、今後どう活用すべきか、当社の事例と営業支援パッケージのご紹介を交えてお伝えしていきます。

日時: 9月1日 (木) 14:00 ~ 15:00    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

洋上風力発電向けSSC型アクセス船の紹介
三井E&S造船 (株)
優れた耐航性能を誇り、洋上風力発電の稼働率向上や乗船作業員の就労環境向上に寄与するSSC型CTVを紹介します。

日時: 9月1日 (木) 15:00 ~ 15:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

ロール・ツー・ロールALDによる電池セルインターフェイス形成 
BENEQ K.K.
ALD(原子層成膜)は、インターフェイス層の最適化を行い電池の性能改善に寄与できる技術です。今回ALDの活用例をご説明します。

日時: 9月1日 (木) 15:30 ~ 16:30    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

日本における風力発電関連サプライチェーンの開拓、拡充について
ビューローベリタスジャパン (株)
グローバルに広がるサプライチェーンに対し、コスト、スケジュール、品質、性能をコントロールするために必要なことをご紹介。

日時: 9月1日 (木) 16:00 ~ 16:30    会場: 5ホール内 「洋上風力 セミナー会場」

(敬称略)※都合によりプログラムの内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。 9月2日(金)
パーソルプロセス&テクノロジーが考える脱炭素化推進
パーソルプロセス&テクノロジー (株)
アウトソース事業をもとにビジネス課題を解消してきた当社による、気候変動対策に向けたプロセスを解説します。

日時: 9月2日 (金) 11:00 ~ 11:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

バッテリー性能向上のためのハイスループットALDプロセス
フォージ・ナノ/(株)マツボー
電池容量およびサイクル寿命の改善を目指したハイスループットの原子層堆積(ALD)プロセスについて

日時: 9月2日 (金) 11:00 ~ 12:00    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

中小企業における取組(事例紹介)
全国地球温暖化防止活動推進センター<JCCCA>
茨城県での脱炭素に向けた取り組みをご案内

日時: 9月2日 (金) 12:00 ~ 12:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

炭素会計のDo's and Dont's
Persefoni Japan (同)
専門的な知識や膨大な作業を要する炭素会計を、簡単に行うためのソリューションをご紹介します。

日時: 9月2日 (金) 14:00 ~ 14:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場A」

i-Palsによる簡単自家消費シミュレーション
日本コントロールシステム (株)
FIT制度後に関心の高まっている自家消費型太陽光発電システム。その検討要素である自家消費シミュレーションを紹介します。

日時: 9月2日 (金) 14:00 ~ 14:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」

なぜ「ENERGY X GREEN」がトップ企業に選ばれるのか
booost technologies (株)
CO2排出量可視化クラウド「ENERGY X GREEN」が、なぜ業界のトップ企業に選ばれるのか、その理由を弊社代表からご紹介致します。

日時: 9月2日 (金) 14:00 ~ 15:00    会場: 5ホール内「出展社による製品・技術セミナー会場」

雪冷熱を利用したCO2排出量ゼロのデータセンター
(株) ホワイトデータセンター
データセンターが排出するCO2はデジタル社会の進歩と共に増加の一途を辿っていますが、これを雪冷熱の技術で解決します。

日時: 9月2日 (金) 16:00 ~ 16:30    会場: 4ホール脱炭素経営EXPO内「脱炭素経営実現セミナー会場B」